フロントタイヤ交換とテールランプのカスタマイズも兼ねて
バイク屋へ行ってきました。
DS250は車検がないので
バイクをたまにしか乗らないのなら
1年点検はしませんが
毎日通勤で使ってるので念のために点検します
そこでYAMAHAのバイクが展示してあったんですが
その中でめっさかっこいいバイクが展示してあるではあ~りませんか
その名もYZF-R3/YZF-R25でビビッドレッドカクテル1(レッド/ホワイト)


※写真はYAMAHAの公式HPにある写真でYZF-R3です
YZF-R3とYZF-R25でデザインは同じタイプのバイクなんですが
R3とR25の違いは排気量です
YZF-R3は320ccでYZF-R25は250ccです
400ccじゃなくて320ccなんですね
今まで300ccのバイクは見たことがないんですが
販売されるんですね ほぅほぅ
このYZFには惚れました ぅぇ
めっさかっこええやんか~
カウルタイプのバイクで
NSR以外で久しぶりに
かっこええやんかと思えるバイクに出会った感じですね
ええ仕事してるやんか~>YAMAHA
そんなYAMAHAに乾杯♪
R3とR25どちらがいいかというと
R3のほうがパワーもNSRと同じぐらいあるし
ええやんか~
250cc以上は車検もあるんですが
バイクの車検は400ccで5~6万なので
車よりは安いよね~
去年、発売されていたら間違いなく
このYZF買ってたかもしれません
それぐらい心が揺らいでます ぅぇ
DS250もええけどさ
YZFもええわ~
セカンドバイクにYZF欲しい
今日この頃・・・ぅぇぽ
ん~
海外旅行へ行くのをやめて
YZFを買うのもありか?
みたいなことも考えてしまいますが・・・
このYZFは人気があるみたいで
2~3ヵ月待ちみたいです
もし購入したとしても乗れるのは秋頃なので
いま買うのは得策ではないということです
ん~
しかし、かっこええな~
やっぱバイクは最高やんか~
最後にDS250も週末に雨が降らなければ点検から戻る予定なので
テールランプのカスタマイズも紹介できると思います
To Be Continued
ラベル:バイク