兄にモトクロスでバイクの乗り方を教えてもらって
バイクが好きになったと言いましたが
もう1つバイクが好きになったエピソードがあります
私が中学か高校の頃だったと思います
昔、兄が持ってた
↓あいつとララバイというバイク漫画

この漫画の表紙が主人公でバイクはカワサキ750RS(ZII)です
このバイクで次々と現れるライバルたちと公道で速さを競うという話です
主はバイクのバトルなんですが、恋愛漫画でもあり不良漫画でもありました
頭文字DのバイクVerといえばわかりやすいと思います
当時、頭文字Dの作者はバリバリ伝説というバイク漫画を描いててこの漫画も好きでした
↓バリバリ伝説

この2つのバイク漫画はすごく好きで何回も読み直してました
それであいつとララバイで主人公の乗っていたカワサキ750RS(ZII)が一番好きでした
バイクのデザインの中で、特に好きなのが
↓ハンドル

セパハンで斜め下向きで八の字で描かれているでしょ
このハンドルがかっこよくて好きだった
そして、ライバルたちを蹴散らす強いバイクだから好きというのもありましたが
主人公が乗る乗り物ってヒーローと似てるので好きになる確率高いよね
そして対戦相手のスズキ・GSX750Sカタナもカッコよくて好きでしたね
そんなエピソードではありますが
この漫画を読んでいる頃はまだバイクには乗ったことがない時だったので
バイクに乗るのが好きではなくて
バイクのデザインやバトルが好きという感じだったと思います
そして今でも好きですが
過去に好きだったバイクです
好きなバイクはもちろん
片持ちスイングアームが採用されたバイクです
HONDAのVFR750R(RC30)

VFR400R(NC30)

RVF750R(RC45)

RVF400R(NC35)

VFRとRVFではRVFのカラーリングが一番好きです
Honda Steed

Honda CBR 250RR

Honda ゴリラ(50cc)

Honda モンキー(50cc)

Yamaha FZR750R

Yamaha TZR250R

HondaとYamahaは過去のバイク写真が
公式HPに残っていたので使わせてもらいました
Kawasaki Zephyr750RS

※写真は中古バイク情報のGooBikeです
過去の好きだったバイクはこんなところです
中古で今でもほしいと思うのは
片持ちスイングアームのNC30かNC35ですが
やっぱNSR250Rかな~ww
あの加速をもう一度体験したいなww
それから原付で1台は絶対ほしいなといつも思うんですが
50ccのモンキーをボアアップした80ccのモンキーです ぅぇ
そして、現在のモンキーにはあるんですよ
モンキー・くまモンバージョン

くまモンバージョンはブラックに赤のカラーが入っていいです
これを買うならボアアップで80CCにするのがいいかな
そしてもう1台原付で気になっているのが
ズーマのカスタムでロンホイVerです
めっさ好きです
Hondaズーマ

ノーマルのズーマですが
これをカスタムするとどうなるのか
NCY製のズーマー
AF58 ロングホイールベースキットを使うと

かっこいいでしょ
で
さらにズーマフルカスタムです

※写真は中古バイク情報のGooBikeです
めっさかっこええわ~
これはマジでほしいとけど
値段がね
50ccなのに54.1万円ですwww
ロンホイのズーマには一度乗ってみたいです
まっ
過去に好きなバイクや気になる原付を紹介しましたが
眺めてるだけでもバイクは楽しいです
ということで
バイク関連で書きたいことは書いたのでブログは完結です
おしまい
ラベル:バイク