出発は今回中部国際空港ではなく関西空港からです
そして先日、顔合わせがあったので大阪のなんばにある
クラブツーリズムまで行ってきましたが
旅行へ行く半分の人だけの顔合わせでした
しかも男は私と定年過ぎた年配の人の2人で
あとは女性19人だそうです・・・
今回の顔合わせでは女性一人は同年代ぐらい?
それ以外は年配者ばかりです。
女性が多かったらどうしようかと思っていただけに
嫌な予感が当たってしまいました
もう少し男がいると思っていたんだけど・・・
やっぱ旅行するのは女性多いよね~
まっ
男が私一人だけじゃなくて良かったです
皆さん感じのいい人たちばかりでした
残り半分の人は当日になるので
どんな人が来るか分かりませんが
年配の女性が多そうな気がするね~ ぅぇ
そして簡単な紹介で岐阜からと言ったら
やはり皆さん驚いてましたw
たしかに、中部があるだろうと思ってると思いますが
中部発のツアーでスペインは少ないんです ぅぇ
そんな顔合わせでした
それから話が変わりますが
海外旅行へ行く実感は相変わらずありませんww
そして、ようやく旅行の準備も完了しました
持って行く荷物を紹介します
まず
今回海外旅行に備えスーツケースも
今までのサイズではお土産とか考えると
荷物が入りきらないだろうと思い新調しました
スーツケースはいろんなメーカーがたくさんあって
いつも悩みますが今回も悩みました
最初はトランクケースタイプにしようかと思ったんですが
容量と重さがな~・・・
ということで
値段とデザイン、そしてなおかつ軽量で容量が入るスーツケースを探しましたが
ありましたよ
Mサイズなのに容量が拡張できるタイプ
じゃん


このスーツケースは拡張ファスナーを開けると
左右に広がり荷物が入るようになります

中は↓です

結構荷物やお土産を入れても大丈夫そうです
3つのスーツケース並べてみますが
やはり大きいですね

今回のスーツケースのサイズですが
本体サイズ: 縦60cm×横42cm×奥行き29~33cm(拡張時は33cmまで)
重量: 約4.4kg
容量: 約60~70L(拡張時は70Lまで)
旅行日数の目安は4~7日用です
それから持って行く荷物ですが
非常食として
じゃん

水かお湯で作れる
アルファ米のドライカレー、白飯、おにぎり鮭など準備しました。
日本のお茶も飲みたくなるかなと
緑茶準備してますw
スペインの食事は午後8時からと遅い時間らしいので
小腹が空いたときの
カロリーメイトやキットカットなども準備しました
用意周到です ぅぇ

そこまでイランかもしれませんが
備えあれば憂いなしですw
アイマスク、首枕

トラベルポーチ 4つセット

すでに着替えが入れてあります
フック付きバスルームポーチ

折りたたみブランケット

トラベルオーガナイザー

パスポートやユーロが入れてあります
折りたたみスリッパ

海外変換アダプタ

財布(行き帰りのお金入れ)

ゴミ袋

タオルやティッシュなど

割り箸と水(水は非常食用に使用します)

常備薬(1つは携帯用です)

マスクとカイロ

これは夏でも冬でも旅行で持って行きます
スペイン関係の本3冊

るるぶのスペイン
ひとり歩きの会話集 スペイン語
ララチッタ スペイン
ツアーなので不要かな~とも思いましたが
暇つぶしに見ればいいかな程度です
会話集も参考程度に買いました
持っていく荷物はスーツケースに
中身を入れましたがまだゆとりがあります

トラベルポーチのおかげで
荷物がまとまっていい感じですが
いつもの旅行より明らかに荷物が多いですww
非常食などは食べて荷物を減らす予定です
あとはデジタル一眼とミラーレス一眼のどちらを持って行くかで迷ってます
サグラダファミリアを撮るならデジタル一眼だけど重いからな~
ミラーレス一眼だと軽いけどレンズを交換する必要もあるし
難しいところ
それと当初は当日に関西空港へ向かおうと思っていましたが
バスの時間が遅れると新幹線に間に合わず
集合時間に遅れる可能性もあるので
大阪で前泊するようにしました。
なので
13日(火)は仕事が終わってから大阪へ向かうので
ブログを作ってる暇はないので
このブログが旅行前の最後のブログとなります。
14日(水)~20日(火)までスペインへ行ってきますので
また合う日まで~
さいなら~ ノシ
ラベル:一人旅