月曜日に膝に溜まった血をまた抜きました
翌日から血を抜いた効果か
膝のつっぱり感が若干緩和して
若干膝も曲げやすくなったので
ぎこちない歩き方から普通の歩き方に変わってきました ぅぇ
まだ膝は腫れてるので
膝が曲がるようになるのも
しばらくかかりそうです
膝が堅くなって曲がらなくなる前に
なんとか正座できるぐらいまで
回復してくれるといいですが・・
本題です
50号

50号は左股関節フレームの取り付けです

左足に股関節のフレームを取り付ける


次に右足のケーブルと33号のサーボモーターを接続


2カ所ネジで留める

右股関節フレームを取り付ける


ネジで留める


右足の動作確認です
ヒップカバーを取り付ける

基板とバッテリーを繋いで動作確認します






内側に動き、膝が曲がるのでテストは成功です
サーボケーブルに保護テープを貼る

これで50号の完成です

今日と明日は町内の旅行へ行くので
ロビの製作はできません
ロビが完成するまでのカウントダウン♪
@20冊ぉぅぃぇ~
続きは寝てマテ
To Be Continued
ラベル:デアゴ