ということで
久しぶりの連投になりますが
ロビブログを公開します
58号

58号は腰サーボにID書き込み

サーボモーターにケーブルを接続

IDを書き込む

首のサーボケーブルを接続


ネジで留める

マイコンボードにケーブルを接続

これで58号の完成

次、59号

マフラーリンクをネジで留める

バッテリーを接続して動作確認する


両腕が開く

両腕が閉じる

両肘が動く


写真は撮れてませんが
首と腰のサーボも動きます
これで動作確認終了です

ネックサーボホルダーをネジで留める


ネッククランクアームを取り付ける


ヘッドスタンドのサーボにIDを書き込む

両足の裏側にフェルトソールを貼る


サーボケーブルに保護シールを貼る

これで59号まで完成です

動作テストも不思議なぐらい順調にクリアしてます
ロビが完成するまでのカウントダウン♪
@11冊です
完成は6月下旬なのであと2カ月きりました
気合いだ~
続きは寝てマテ
To Be Continued
ラベル:デアゴ