できない状態になってしまいましたが
ようやくロビ2のブログが公開できます
パチパチパチ
ロビ第3版で作り方は紹介しているので
恒例ですが省略です
このロビ2に関しては若干号数で
組み立てが若干前後している部分もありますが
基本の組み立ては同じです。
作り方を見たい人は
第3版を参考にしてください
ロビ2の40号→第3版49号参照
ロビ2の41号→第3版13号参照
ロビ2の42号→第3版14号参照
ロビ2の43号→第3版21号参照
第3版52号
http://foriner.seesaa.net/article/434637098.html
第3版13号
http://foriner.seesaa.net/article/417984987.html
第3版14号
http://foriner.seesaa.net/article/419112035.html
第3版21号
http://foriner.seesaa.net/article/422017615.html
40号

腰フレームの取り付け

ケーブル類をフレームに通して


下腹カバーを取り付けて

40号完成
次、41号

サーボモーターにケーブルを取り付けて
ID16の書き込みと動作確認

41号完成

次、42号右ボディに右腕を取り付ける

右ボディに右腕とサーボモーターを取り付ける



テストボードに接続して動作確認です
サーボモーターのID【16~18】が動くか確認

42号完成

次、43号

サーボモーターにケーブルを取り付けて
ID19の書き込みと動作確認

43号の完成

最新号はここまでです
43号までのロビパーツです

あとは左ボディと頭の組み立てかな
これでロビ2も
ようやく折り返し地点に到達です
次号が到着するまで約1ヶ月後です
ロビが完成するまでのカウントダウン♪
@37冊ぉぅぃぇ~
続きは寝てマテ
To Be Continued
パラパラ楽しむスマホ写真の新しいカタチ 【Instantbook】をご入力下さい。

日本製のオリジナルリュック!1歳の誕生日に!【ベルビーアンファン】

ラベル:デアゴ