落ち着き始めましたww
それでも仕事のほうは
まだまだやることがたくさんあるので
毎日があっという間に終わってしまいますね
来週からはブログの更新も
少しずつ増やせていけたらいいのですが
最近、寝落ちがひどいので
なんだかな・・・
本題のロビ製作へ
ロビ第3版で作り方は紹介しているので
新規以外は省略です
ロビ2の46号→新規
ロビ2の47号→新規
46号

ロビチェア内蔵の充電制御ボードの組み立てです

充電制御ボードにケーブルを接続


これで46号完成
次、47号はQ-bo作成です

ボトムヘッドカバーにアームジョイントを取り付ける


アームホルダーをネジで留める


反対側も同様に組み立てる

ボディジョイントをはめる


ボディーホルダーをはめる

ボディを取り付ける


アームをつける


これで47号の完成です

ロビはここまで完成です

そして今回はロビ2の購読でもらえる
「ロビ耳ヘッドホン」が届きましたよ
じゃん


音が出るか確認したましたが
ちゃんと聞こえました
でも
コレを使うかと言ったら
使用頻度はゼロかもww
ロビが完成するまでのカウントダウン♪
@33冊ぉぅぃぇ~
続きは寝てマテ
To Be Continued
