日曜日にハーレーの点検へ行こうとしたら
エンジンがかからず
バッテリーが上がってしまっていたので
車とハーレーのバッテリーをつないで
とりあえずはハーレーのエンジンがかかったので
販売店にハーレーに預けに行ってたりと
ブログを作る時間がなかったんですが
ようやく続きが更新できました
本題へ
観光4日目の天候も快晴です
今年の旅行は雨降る気配なしですね
そして待ちに待った
1日エーゲ海クルーズです
今回の旅行はパルテノン神殿の次に
楽しみにしていたエーゲ海クルーズです
ホテルからバスで港へ

そして船に乗船する手前

トランペットで「上を向いて歩こう」を演奏して
歓迎してくれてました
今回のクルーズ船です

船内

今回は3つの島に上陸します
1つめはイドラ島
2つめはボロス島
3つめがエギナ島
今回は船会社主催のオプショナルツアーがあって
現地の日本人ガイドさんから
エギナ島にあるアフェア神殿と修道院を訪れる
というもので
値段は25€(日本円で約3,500円)
参加するかどうかは自由ということで
説明の中でアフェア神殿の写真を
見せてくれたんですが
神殿の写真を見たらもう行くしかない
とツアーに申し込みしましたw
上陸までに時間があるので
ワインのロゼを注文

今回、ツアー用でテーブル席が確保されていて
同じテーブルの左隣に
3人家族で参加された女性で
Yさんが隣に座ったので
またいろいろとお話ししました
それで話に夢中で
ワイングラスが肘に当たったのか
グラスが倒れて
3分の一も飲んでいないロゼが・・・・
座席もワインで濡れてしまい・・・
船内のスタッフに伝えて
きれいにしてもらうことになり
空いているテーブルへ移動
飲み物をこぼしてしまったので
注文をしにカウンターへ行くと
現地の日本人ガイドさんが
おいしいロゼで
ハーフボトルがあるよと
教えてくれたので注文しました
ロゼのハーフボトル

そしておつまみは2倍ww
それでYさんとイドラ島に到着するまで
旅行の話とかiPhoneで文字を翻訳してくれるアプリとか
話しながら
途中で石好きなAさんがワインをこぼした席へ
行こうとしたので
テーブルへ誘ってお話ししました
それで最初の島に到着
イドラ島

ここでは3人組の年配の女性と
途中まで一緒に島を散策しました
3人とも性格はバラバラでしたが
仲はとても良いみたいですよ


島には猫もいたので記念に1枚

風車

風車をバックに写真を撮ってもらいましたw

この風車からは港へ戻りつつ
お土産も購入して船に乗船です
船に戻ってからは昼食タイムでしたが
また写真は撮り忘れです
ヴァイキングでパン、魚、野菜、フルーツなどがあったと思います
昼食後は2つ目の島
ボロス島へ
ボロス島は高台に時計塔があるので
散策しながら上がっていきます


途中にキリストの教会

これが時計台です


ここまで上がってくるのが
体力のない私にはちょっときつかったかな
時計台の高台から見る景色

滞在時間が45分だったので
あとは船に戻ってから
2階のデッキで2人組の年配の女性と
同じテーブルで次の島に到着まで
話してました
さらばボロス島

続く
To Be Continue
