SurfacePro3はタブレットなので
Windows10を導入するとどうなるかというと
通常のデスクトップモード

タブレットモード

すべてのアプリのアイコンをクリックすると

PCと操作は変わらないです
Windows8.1同様に
画面右端から黄矢印の方向にスライドすると
隠れメニューが出てきます

黄枠のタブレットモードを押すと
タブレットモードがオフになり
デスクトップモードになります

オンオフの切り替えができるので
これは便利です
Windows10から導入された
Microsoft Edge(旧IE)ですが
操作の慣れも必要だと思いますが
使いやすいような使いづらいような・・・
そしてMicrosoft Edge(旧IE)では
Atok2012が使用できず
IMEで入力する必要があるので不便です
それからWindows10を約1週間程度
使ってみましたが特に不具合もなく快適です
Windows7も使い続けていると
起動がどうしても遅くなりますが
10に関して言えば
PCの性能にもよりますが
Windows8.1よりも若干起動が速い感じがします
Windows7からだと起動時間は体感で1/2以下なので
激早に感じると思います。
最後に1つだけ
Windows10にアップグレードしたときに
アップグレード前にインストール済みだった
アプリが消えてることがあったので
その場合はアプリの再インストールが必要です
他に何か不具合等あればブログで紹介したいと思います。
ラベル:PC